ニュース一覧

ウクライナNGO 「DOBRODARY」Andriy Buch会長

ウクライナNGO 「DOBRODARY」Andriy Buch会長、ありがとうございます!メッセージと「英雄に栄光あれ!」のコインを東さんから頂きました。ウクライナNGO 「DOBRODARY」Andriy Buch会長元在ウクライナ日本国大使館職員で、現在はウクライナ本国のこどもたちのために支援活動をされています。


2023年03月27日

ウクライナ避難民『ビジネスマッチング』イベント

ウクライナ避難民の方々との『ビジネスマッチング』イベントに参加しました。
みんな積極的に繋がっていました。これから大切なご縁になればと思います。
この1年間感じていましたが、ウクライナの女性たちは、みんな行動力がありインテリで華があります。
「採用したら会社が明るくなり発展するかも・・・」と思った社長さんも多いかもしれません。
主催した「公益社団法人 日本青年会議所」国際グループグローバルアライアンス構築委員会 佐野友亮委員長ありがとうございました。

2023年03月23日

🎎ひな祭り🎎

ウクライナ避難民の女の子たちに贈りました。
日本文化を楽しんでほしいです。

 

2023年03月03日

ウクライナ避難民支援 絆チャリティー「恵比寿寄席・駒与志落語会」満員御礼

満員御礼!ウクライナ避難民支援 絆チャリティー恵比寿寄席「駒与志落語会」

昨日で10回目の開催でした。

駒与志師匠様をはじめ、夜楽様、お三治さま、米橋様、恋生様に感謝申し上げます。

また、お越しいただきましたお客様に感謝申し上げます。

あらためて、落語って良いな。と思いました。

良い一日を過ごせました。

ありがとうございました。

クリックすると写真が拡大されます。

2023年02月05日

2/9~3/9ウクライナ訪問で直接ウクライナNGOに支援物資を届けます。

🇺🇦ウクライナ🇺🇦& 🇯🇵日本🇯🇵
支援物資を2/9~3/9ウクライナ訪問で直接ウクライナNGOに届けます。

「NPO法人絆プロジェクト2030」と連携している「一般社団法人東欧支援協会」理事 東昇氏が
ウクライナ訪問されるので、同じく連携しているウクライナNGO 「DOBRODARY」会長Andriy Buch
(Андрій Буч)に支援物資を直接届けて頂きます。

Andriy Buch会長より希望物資です。
「ソーラーランタン」「テーピング」「湿布」「目薬」「ホットアイマスク」「栄養剤」「ポリラップ」
「日本国旗」「防寒着」「手袋」
それと、ハルキュで支援活動中の日本の武士魂「Fuminori Tsuchiko」さんに「味噌汁」の差し入れです。

 

2023年02月04日

ウクライナ支援物資を直接ウクライナNGOに届けます

🇦ウクライナ🇺🇦& 🇯🇵日本🇯🇵
支援物資を2/9~3/9ウクライナ訪問で直接ウクライナNGOに届けます。

「NPO法人絆プロジェクト2030」と連携している「一般社団法人東欧支援協会」理事 東昇氏がウクライナ訪問されるので、同じく連携しているウクライナNGO 「DOBRODARY」会長Andriy Buch (Андрій Буч)に支援物資を直接届けて頂きます。

「ソーラーランタン」「テーピング」「湿布」「シップ」「目薬」「ホットアイマスク」「栄養剤」「ポリラップ」「日本国旗」「防寒着」「手袋」
それと、ハルキュで支援活動をしている日本人Fuminori Tsuchikoさんに「味噌汁」の差し入れです。

2023年01月30日

「渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ」取材

現在、日本に避難しているウクライナのママとこどもたちの支援をしているので、渋谷区の広報で取り上げて頂ければ、支援の輪が広がりたくさんのご縁にも繋がると思っています。先月12/17開催した「ウクライナ交流会&XmasParty」参加申込終了・締切後の「渋谷区民募集」でキャンセル待ちが100人超えました。ウクライナ避難民に寄り添う気持ちを強く思って頂いている渋谷区民の皆さまに感謝です。ありがとうございます!

渋谷区生涯活躍推進部 山岸 竜さんと絆代表 永野 秀樹

2023年01月23日

はせべ渋谷区長へ来日ウクライナ避難民の支援活動の報告

支援活動を最初に「後援:渋谷区」を承認頂き、そこから公的機関の支援・協力・連携が広がり、たくさんの支援者の皆様と繋がりました。心から感謝します!
はせべ渋谷区長は、グローバルな政治家で、尚且つ政治家の地位に固執せず、行動力・企画力抜群で尊敬しています。

渋谷区長谷部区長と絆代表永野

2023年01月17日

「神韻2023日本公演」日本財団助成事業「ウクライナ避難民ご招待ツァー」


SHEN YUN「神韻2023日本公演」
NPO法人絆プロジェクト2030 日本財団助成事業「来日ウクライナ避難民・芸術観劇ツァー」第二弾!
オーケストラと美しい衣装・迫力の舞台そして3Dデジタル背景との踊りの融合はただただ感動しました。
ウクライナカラーの衣装での登場は、みんな拍手喝采でした。
いつの時代も善良な民衆を迫害する権力者が登場する・・・中国ではこの上演が許されていないそうです。
公演後、劇団関係者たちと話す機会があったのですが、ウクライナの人たちがたくさん来てくれて喜んでいました。
素晴らしい中国人の皆さんでした。市民同士は良い関係でありたいです。


2023年01月15日

東儀秀樹さんよりメッセージを頂きました。

『今日はコンサートにウクライナの方々をたくさん連れてきてくださってありがとうございました。ウクライナの方々に日本の楽器と歴史と可能性を感じてもらえることができたら嬉しいです!皆様に僕からのエールを伝えてください。ありがとうございました。」



こちらこそ、ありがとうございます。みんな大感動です!
みんなに伝えます。喜ぶと思います。感謝します。

「東儀秀樹新春プレミアムステージ」
NPO法人絆プロジェクト2030
日本財団助成事業「ウクライナ避難民ご招待ツァー」

2023年01月08日

「東儀秀樹新春プレミアムステージ」日本財団助成事業「ウクライナ避難民ご招待ツァー」

東儀秀樹さん、最高!

ウクライナのみんなも癒しと感動を満喫しました。
第一部「癒し」から第二部「和楽器でロック」で盛り上がり大感動です。

東儀事務所 矢島聰子社長さま、いろいろご配慮くださいましてありがとうございました。
日本の宝「東儀秀樹」です。
日本文化をふたたび好きになったとみんなの喜んでいました。
本当にありがとうございました。

「東儀秀樹新春プレミアムステージ」
NPO法人絆プロジェクト2030
日本財団助成事業「ウクライナ避難民ご招待ツァー」

2023年01月07日

新年のご挨拶

【新年のご挨拶】
昨年はウクライナの友人たちから、本当の「平和」本当の「戦争」本当の「世界の未来」について学んだ気がします。
2023年も日本人として「日本に来てよかった」と思ってくれる環境づくりにさらにベストを尽くします。
今年も変わらずご支援・ご協力よろしくお願いします。

ウクライナサポートプロジェクトJapan
https://www.facebook.com/groups/1052392258797204

NPO法人絆プロジェクト2030
理事長 永野秀樹

2023年01月01日

日本在住ウクライナの方々50名無料ご招待/残3席2023年1月15日(日)開催「神韻2023日本公演」

満員御礼

足立区制90周年記念
東儀秀樹 新春プレミアムステージ
千四百年の時空を超えて 〜雅楽、そして輝く未来へ〜
https://www.t1010.jp/html/calender/2023/togi0107/index.html

◆参加申込
Заявка на участь

https://forms.gle/Ahq4w9FexMoxebh96

◆当選者には、集合場所などメールを送信します。
◆ Ми надішлемо переможцям електронний лист із зазначенням місця зустрічі.

безкоштовне запрошення

2022年12月26日

DV避難シェルターのこどもたちへXmasプレゼント

DV避難シェルターのこどもたちに🎅Xmas🎅プレゼントを贈りました

こどもたちの笑顔は最高です。
世界共通です。
毎年ご支援ご協力ありがとうございます。
心から感謝とお礼を申し上げます。

2022年12月25日

XmasParty こどもたちの笑顔Part3

『ウクライナ交流会&🎅Xmas Party🎅』
公益財団法人日本財団(The Nippon Foundation)助成事業

最高に盛り上がりました!!!
こどもたちの満面の笑顔は最高!万国共通ですね。

2022年12月17日

🇺🇦Україна 🇺🇦& 🇯🇵Японія🇯🇵 Part2

『ウクライナ交流会&🎅Xmas Party🎅』
公益財団法人日本財団(The Nippon Foundation)助成事業

最高に盛り上がりました!!!
こどもたちの満面の笑顔は最高!万国共通ですね。
こどもたちが大喜びしている姿を見て、ウクライナの大人も日本の大人もみんなHappyな気持ちになりました。お互い言葉が話せなくても心が通じ合い心が豊かになりました。感謝します。ありがとうございました。

2022年12月17日

XmasParty こどもたちの笑顔Part2

『ウクライナ交流会&🎅Xmas Party🎅』
公益財団法人日本財団(The Nippon Foundation)助成事業

最高に盛り上がりました!!!
こどもたちの満面の笑顔は最高!万国共通ですね。
こどもたちが大喜びしている姿を見て、ウクライナの大人も日本の大人もみんなHappyな気持ちになりました。お互い言葉が話せなくても心が通じ合い心が豊かになりました。感謝します。ありがとうございました。

2022年12月17日

🇺🇦Україна 🇺🇦& 🇯🇵Японія🇯🇵 Part1

『ウクライナ交流会&🎅Xmas Party🎅』
公益財団法人日本財団(The Nippon Foundation)助成事業

最高に盛り上がりました!!!
こどもたちの満面の笑顔は最高!万国共通ですね。
こどもたちが大喜びしている姿を見て、ウクライナの大人も日本の大人もみんなHappyな気持ちになりました。お互い言葉が話せなくても心が通じ合い心が豊かになりました。感謝します。ありがとうございました。

2022年12月17日

XmasParty こどもたちの笑顔Part1

『ウクライナ交流会&🎅Xmas Party🎅』
公益財団法人日本財団(The Nippon Foundation)助成事業

最高に盛り上がりました!!!
こどもたちの満面の笑顔は最高!万国共通ですね。
こどもたちが大喜びしている姿を見て、ウクライナの大人も日本の大人もみんなHappyな気持ちになりました。お互い言葉が話せなくても心が通じ合い心が豊かになりました。感謝します。ありがとうございました。

2022年12月17日

東所沢マルシェ ウクライナ支援チャリティー

東所沢マルシェに出店しました。

◆共催:JR東日本 東所沢駅・東所沢商組合◆後援:所沢市

 

NPO法人絆プロジェクト2030「ウクライナ支援チャリティー」ブースを出店させて頂きました。たくさんの市民の皆さまからご支援を頂きました。みなさまがウクライナの人々に寄り添う温かい心に触れて感動しました。本当にありがとうございました。

 


 

 

2022年11月27日

Пічас Великого східнояпонського землетрусу 2011 року Японія отримала підтримку та підтримку від українського народу. Дякую.

Пічас Великого східнояпонського землетрусу 2011 року Японія отримала підтримку та підтримку від українського народу. Дякую.
Я хочу відплатити тобі за той час.
Японія продовжуватиме підтримувати та допомагати Україні.
Ми підтримуємо приїзд українських біженців до Японії.
Україна та Японія – найкращі друзі.
Я поважаю всіх в Україні.

НПО Корпоративний Кізуна Проект 2030
Голова Хідекі Нагано
nagano@kizuna-project.jp

2022年11月22日

ボランティア募集中!

12/17開催
「来日ウクライナ避難民支援イベント」交流 会&Xmas会
 こどもと遊ぶボランティア募集中!

◆場所:渋谷区地域交流センター新橋
    JR山手線「恵比寿駅」東口徒歩10分

◆時間:15:00~21:00

◆お問い合わせ
info@kizuna-project.jp 「件名 1217ボランティア希望」
https://b.volunteer-platform.org/volunteer/15425/

ウクライナ交流Japanプロジェクト
『ウクライナ交流会&🎅Xmas Party🎅』
◆日時:12/17(土) 16:00~20:00 東京/恵比寿
http://kizuna-project.jp/custom78.html

ウクライナ交流サポートJAPAN2022
https://www.facebook.com/groups/1052392258797204

NPO法人絆プロジェクト2030 

1217フライヤー

2022年11月21日

Xmasプレゼント「こども、お母さんからお礼メッセージ」いただきました。

絆活動に共鳴いただき、ご寄付をありがとうございます。
今年も無事、こどもたちにXmasプレゼントを届けることができました。皆さんの寄り添ってくださるお気持ちもこどもたちに伝えることができました。
心から感謝とお礼を申し上げます。
DV避難シェルター施設から、こどもたちやお母さんからお礼のメッセージが届きましたのでご紹介させていただきます。

 

2021年12月25日